トップページ
当院紹介
診療のシステム
診療内容
無痛治療
費用・お支払い
デンタルQ&A
歯科CT導入しました!!
みやけ歯科 電話番号 024-533-1150
笹木野みやけ内科外科 電話番号 024-559-1511

携帯へURLを送る

エナメル質のむし歯でも、歯の表面だけが溶け白くにごって見える状態と、 エナメル 質の一部に穴があいた状態とにわけられます。白濁程度であれば、 歯ブラシやフロス などでしっかりプラークコントロールを行い、日ごろの食生活 (特に糖分の摂取とタ イミング)に気をつけフッ化物入りの歯みがき剤を使用するな どで経過を観察します。 しかし穴があいていてしまっていて、プラークコントロールもうま く出来ずそのまま 放置すると象牙質まで進行する危険性が高かったり、ものがはさまって不快であ った りという場合には、悪くなった部分を削り取って除去し、つめものをします。現在で はほとんど が接着を応用したレジンをつめる治療がおこなわれます。

象牙質という神経に直結した組織まで虫歯が進行し、熱いもの冷たいものがしみると いう症状が見 られ始めます。 大きさや広がり方により処置法が異なりますが、一般的に象牙質は痛みを感じる所な ので、 治療においては麻酔を用いることが有ります。そして、虫歯になっているとこ ろを完全に取り除きます。 虫歯の深かったところは、歯髄を保護するためにレジン 充填や金属等の詰め物(インレー)の処置を行います。

虫歯が象牙質も破壊してしまい、歯髄にまで達したものを言います。神経まで虫歯が 及んでしまった状態なので、 激しい痛みを感じる場合が多いです。その範囲が小さけ れば虫歯の部分を除去し、神経を取らずに済む処置も 可能ですが、一般的には神経を 除去し根の中の治療(根管治療)をした後で、歯の周囲全体をかぶせ物(クラウン) で被う処置となります。

歯冠部が全て溶けてなくなり、歯根だけになってしまいます。この段階までくると、痛 みはなくなりますが、 さらに進行して根尖に膿のかたまりができて、歯ぐきの腫張や 痛みがでてくることがあります。 根の治療(根管治療)と差し歯で対応できる場合もありますが、多くの場合、抜歯と なるケースが多くなります。 抜歯後は、ブリッジ・部分入れ歯・インプラントなどの 治療方法があります。


歯周病(歯槽膿漏)とは? 歯の周りについた汚れが原因で、歯の周りの組織である歯肉や歯を支えている骨が炎 症を起こし破壊されていく 病気です。 自覚症状が出るころには、相当進んでしまっている場合も多いので、特に症状がなく ても検診を受ける ことをおすすめます。 当院においては担当医と担当の歯科衛生士が次のよう な流れで歯周病治療に取り組 んでいます。

歯周病治療の流れ

  • はじめに全身状態の問診、歯周組織の検査、レントゲン写真による診察を行います。 必要がある場合、投薬その他の応急処置を行います。
  • 初期治療を行います。ブラッシングの指導、歯石の除去、クリーニング、 咬み合わ せの調節などを行います。
  • 初期治療後の検査を行い、歯周病が治療によりどのように改善したかをチェックし ます。  またさらに治療が必要かどうかを判断します。必要な場合には歯周外科処置などを行い、 改善をはかります。
  • 全ての必要な処置を行った後、歯周組織検査により治療成果を評価します。 メンテナンスに入り定期的な管理を行います。